安心・安全な生活に向けてリスクから高齢者を守る3つのポイント

現在、日本では4人に1人が65歳以上の高齢者となっています。
本冊子は、このような超高齢社会において、高齢者の安心・安全な生活に向けて、主に3つのポイント(交通安全、災害避難、契約トラブル防止)でまとめました。
また、高齢者の方が見やすいよう字の大きさや色使いを工夫しています。
本冊子は、主に高齢者向けの講演会(※)で活用することを念頭に作成しています。
※講師の講演料・交通費はすべて当協会で負担する講師派遣を行っています。
体裁 B5判・24ページ
入手方法
PDFダウンロード本リーフレットは、電子データ(PDF)のみの提供となります。
- ※PDFダウンロードは無料です。
- ※講師派遣を申込された場合にのみ冊子をご提供します。
- 安心・安全な生活に向けてリスクから高齢者を守る3つのポイント(16.3MB)
主な内容
- 1.交通事故の当事者にならない
-
・高齢ドライバー編
・高齢歩行者編
- 2.災害避難
-
・地震発生編
・(参考)避難
・大雨・暴風編
- 3.契約トラブル防止
-
・備えとしての損害保険
・(参考)住宅修理サービスでのトラブルにご注意!
お問い合わせ先
所轄部署
〒101-8335 東京都千代田区神田淡路町2-9
一般社団法人 日本損害保険協会
業務企画部 啓発・教育グループ
TEL:03-3255-1215
FAX:03-3255-1236
E-mail:consumer@sonpo.or.jp
新設:2018.5.2(業務企画部 防災・安全グループ)